mastodon-japan.net は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
こちらはMastodon Japan Server、日本居住および日本語話者向けの汎用サーバーです。 ただし日本国外居住者及び非日本語話者を除外するものではありません。ルール(利用規約)をご確認の上で平和に遊ぼう。

サーバーの情報

2.1K
人のアクティブユーザー

のウィジェットが表示されなかったり、表示されても新しい投稿順になってないことがある。というか、新しい投稿順になってるウィジェットは私が見た限りではない。

Twitter Publish
publish.twitter.com/

ここが確認すると問題がなさそうなんだが…。

publish.twitter.comTwitter Publish

のウィジェット異常のサンプル。

TOKYO FM 80.0MHz
tfm.co.jp/

一番上が2023年5月1日。
次が2021年7月26日。
その次が2018年11月30日。
その次が2019年9月24日。
その次が2020年8月1日。
その次が2022年12月12日。
その次が2023年3月17日。
その次が2021年11月22日。

などなど。

| TOKYO FMTOKYO FM 80.0MHz 東京のFMラジオ局 TOKYO FM。周波数80.0MHz。オンエア楽曲の検索、番組の紹介、最新音楽情報が満載!
いしい

直ってない。
と言うか、 のタイムライン埋め込み、私の で見ると変で、このプロファイルの で見ると正常で、別のプロファイルのFirefoxで見ると異常で、どういうこと?
何が起こってる?

ログインしてる のアカウントによって見え方が異なるのかもしれないから、 の「その他のプロファイル」の「ゲストとして参照」で確認すればユーザータイムラインの埋め込みウィジェットの異常に気付くかもしれない。私が確認したら変だった。
今のところ、@ishii00141でログインしているこのプロファイルの でしか正常に見えない。

何が起こっているのか、すごく気になる。

のユーザータイムラインって、ログインしてないと見られなく仕様変更されてたような気が…。でも、確認したら、一部が見られるようで例えば、

twitter.com/tokyofm

の「その他のプロファイル」の「ゲストとして参照」でも見られる。その時に表示されている順が、タイムライン埋め込みウィジェットに表示される順と同じ。
ただ、Xにログインしている状態でユーザータイムラインを見て正常なのに埋め込みを見るとログインしてない時のユーザータイムラインと同じ状態なことがある。
ちなみに、XにログインしているEdgeでも異常だったのだけど、コード作成ページ、

publish.twitter.com/

で、コードを作成してみた後は直ってる。
の別のプロファイルでは同じことをしても異常なままなので、再現はできない。

X (formerly Twitter)TOKYO FM 80.0 (@tokyofm) on X#TOKYOFM 公式 80.0/東京西86.6/青梅83.6/八王子80.5/新島76.7/八丈島84.3MHz★スマホ/PCで聴く⇒https://t.co/ENNbvR26Zz★オンディマンドコンテンツ⇒ https://t.co/Gjev9G5aQM★公式インスタ⇒https://t.co/F8lflCFkhd

の埋め込みタイムラインを見るには、原則として、そのサイトを見ている人がXにログインしていることが必要なんだけど、Xが見せる必要があると判断したアカウントの埋め込みに関しては、ピックアップして表示しているということか?
そのプログラムがバグって、Xにログインしているにも関わらず、ログインしてない時と同じような見え方にしかならないことがあるという感じかな?
で、やっぱり埋め込んでいる側としては、最新の投稿が一番上に表示されてほしいだろうから、サイトを見ている人がXにログインしてないとピックアップしか見られない状態と言うのは困るだろうな。宣伝だけが目的なら、ピックアップされた投稿が人気投稿だったりして宣伝として効果的であれば気にしないのだろうけど。

のウィジェットは を使わせてもらっているのだけど、

ウィジェット - notestock
notestock.osa-p.net/widget.htm

例えば、自治体や政党やタレント事務所や放送局などが自分でサーバーを立ち上げてウィジェットを自分たちのサイトに埋め込みたい時、notestockを使わない方法はあるのかな?
プログラミングができなくても、マストドンのサーバーを立ち上げられる知識があれば容易にできるような…、あるのかな?

notestockウィジェット

@osapon ありがとうございます。