mastodon-japan.net は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
こちらはMastodon Japan Server、日本居住および日本語話者向けの汎用サーバーです。 ただし日本国外居住者及び非日本語話者を除外するものではありません。ルール(利用規約)をご確認の上で平和に遊ぼう。

サーバーの情報

2.2K
人のアクティブユーザー

いしい

やっぱりWindowsの標準メールソフトOutlook(new)の通知機能は変だ。Windows 10 右下の通知を知らせる中に大量の通知が届いたから確認したら、FirefoxでOutlookを開いて既に削除したメールがたくさん通知されてた。削除した後に通知が届くのって、変な仕様。

Windowsの標準メールソフトOutlook(new)の設定を確認したら、次のように書いてあった。

デスクトップ通知に問題がありますか?通知を受け取るには、Windows 通知の設定 で Outlook の通知が有効になっていること、Windows フォーカスの設定 がオフになっていること、 バッテリー節約機能 がオフになっていることを確認してください。サポートについては、Outlook の通知に関するトラブルシューティング を参照してください。

で、私のPCはバッテリー節約機能 がオフになっていなかった。ノートPCだからな…。ACアダプタを繋ぎっぱなしで利用しているのだけど、どうしようかな…。
でも、Gmailとの連携がオンにしてもすぐにオフになるのだけど、Gmailからの通知は届くんだよな…。 でGmailを使っている時のプッシュ通知機能か?そうなら、 をFirefoxで使ってプッシュ通知を設定できているのなら、Outlook(new)の通知は不要。実際、通知が届いていたような気もする。それなのに、遅れて同じメールの通知が届いてたから…。

Windowsの標準メールソフトOutlook(new)の設定で通知をオフにしたのだけど、 からの通知が届いてる。これまで通り、あまり遅れずに届いてる。ただし、 の通知は届かなくなった。ちなみに、通知が届いたのは、 を起動してない時。