mastodon-japan.net は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
こちらはMastodon Japan Server、日本居住および日本語話者向けの汎用サーバーです。 ただし日本国外居住者及び非日本語話者を除外するものではありません。ルール(利用規約)をご確認の上で平和に遊ぼう。

サーバーの情報

2.2K
人のアクティブユーザー

がログアウトしちゃってた。仕様が変わったみたい。

いしい

の答えをコピーするボタンが無くなったみたい。以前に比べて使いにくい。

で新しいスレッドにすることもできないのか…。
頑固で間違いを認めない傾向があるから、以前の間違いを引きずって、それと辻褄を合わせるような回答をしがちになるな。

新しい は使っていると本当にいらいらする。のらりくらりとかわして…。お前は日本の官僚か?!と尋ねたくなる。

のこれまでのスレッドが消えちゃったから、前のスレッドを参考にしようとしてもできない。
この仕様なら、サインインせずに使うのが良いのかも。

のこれまでのスレッドは、 のCopilotボタンを押して表示されたサイドバーの時計のようなアイコンをクリックすることで表示することができた。

のCopilotボタンを押して表示された を久しぶりに使った。こちらは以前の仕様のまま。


chatgpt.com/

私:ChatGPT の公式サイトのURLを教えてください。

C:ChatGPT の公式サイトは [openai.com/chatgpt ](openai.com/chatgpt ) です。ここで詳細情報や利用方法を確認できますよ。

私:リンクをクリックしたらchatgpt.comに飛びました。

C:失礼しました!正確には、ChatGPTの公式サイトは [chat.openai.com ](chat.openai.com ) です。このリンクから直接アクセスできます。ご確認ください!

私:リンクをクリックしたらchatgpt.comに飛びました。

C:お知らせいただきありがとうございます。現在、ChatGPTの公式サイトは [chatgpt.com](chatgpt.com) です。そこからサービスにアクセスできます。お手数をおかけしました!

サインインせずに、こっちを使おうかな。

の方(ChatGPT-4o mini)はアカウントを作成せずに利用しているのだけど、アカウントを作成すれば履歴が載禍るのかな?
残らないとしても、 時代の初期はそうだったわけで、どこかにコピペしておけばよいだけ。
Copilotは自主規制で不満があったから、この機会にChatGPT(ChatGPT-4o mini)に乗り換えるのが良いかもしれない。 も使ってたけれど、そっちも自主規制が入ることがあって、使えないことがあった。
でも、 が履歴を残してくれて、複数の質問を並行してできて便利だったから、それができなくなったのは残念。


"画面下部には浮遊するテキストボックスが設置されており、ここからクエリを入力するだけでなく、過去の会話にもアクセスできるようになった。
"
Microsoft Copilot、大幅なアップグレードで新UIと「Copilot Daily」などを追加 | Reinforz Insight
reinforz.co.jp/bizmedia/59908/

新しいスレッドにする方法、履歴を見る方法が分かった。
今のところ、履歴は今日の分しかないけれど、Copilotアイコンをクリックすれば新しいスレッドになる。そして、アイコンが履歴を見るアイコンに変わるので、それをクリックすれば過去の会話を見ることができる。

と思ったら、以前の下のスレッドに付け足していた。履歴に表示されるまで時間がかかるみたいだし…。やっぱり悪化した。

Reinforz InsightMicrosoft Copilot、大幅なアップグレードで新UIと「Copilot Daily」などを追加 | Reinforz InsightMicrosoftは、AIアシスタント「Copilot」の大幅なアップグレードを開始した。今回のアップデートでは、新しいUIを採用し、操作性が大幅に向上している。さらに、音声コマンドの拡張や「Copilot Daily」といった新機能が追加

私:新しいスレッドになってないじゃないですか!

:おっと、どうやら混乱させてしまったみたいですね。現在のインターフェースでは、新しいスレッドを物理的に表示する方法がないんです。ただ、これから新しい話題を話すことで、事実上新しいスレッドとして扱えます。

何について話しましょうか?新しい話題や気になること、何でもどうぞ!

で新しいスレッドを始める方法はちょっと違った。

Copilot アイコンをクリックして、履歴アイコンに変わったら、それをクリックして、×の右側にあるボタンが「新しいチャットを開始」らしいので、それをクリックする。それで新しいスレッドが始まって、さっきまでのチャットが履歴にも残る。

この方法を見つけるまで時間がかかった。直感的に利用できない酷い仕様だな。

のCopilotボタンを押して表示された も新しい仕様になってた。使わないので非表示にすることにした。