売り買いがんばったけど現時点で20%増ぐらい... インデックス放置投資のほうが強いなって思う・・・
トータルリターン1年 → 野村世界半導体 59%, FANG+ 52%, S&P500 36%, NASDAQ100 33%, オール・カントリー 29%
2024年の新NISAやオルカン投資はいかがでしたか?
https://anond.hatelabo.jp/20241224001915
> オルカンの2024年度内の購入は12/23で終わりました。今から注文しても来年の投資になります。(受渡日 2025/01/06になります。)
> 逆に言うとオルカンは、12/24から2025年成長枠を使った新NISA投資が可能になりました。
> もしも2024年のNISA枠が余ってて購入し忘れていた方は年内に受け渡しができる投資信託を買いましょう。
> 例えば、eMAXIS Slim 先進国株式(含む日本)やeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)などは間に合います。
> 12月24日の15時半頃までに注文すれば2024年内に受け渡しが出来ますので今から急いで買いましょう。
2024年の新NISAやオルカン投資はいかがでしたか?
https://anond.hatelabo.jp/20241224001915
> 今年は、有名な経済アナリストが大暴落が起こると言ってたり、新NISAは国の陰謀で下落するとかいう声もありましたが、今日時点では、+30.3%ととても良いパフォーマンスの年となりました。
> 2023年、2024年と2年連続でとても株式相場が好調な年でした。
>
> <過去のオルカンの基準価額と、その年のパフォーマンス>
> 2019年終値 11736 +26.8%
> 2020年終値 12788 +9.0%
> 2021年終値 16971 +32.7%
> 2022年終値 16024 -5.6%
> 2023年終値 20899 +30.4%
> 2024/12/23 27240 +30.3%
2024年の新NISAやオルカン投資はいかがでしたか?
https://anond.hatelabo.jp/20241224001915
> 2024年1月頭から毎月オルカン積立投資を始めた方は、1月から7月の途中までは株価がめちゃくちゃ順調で大きくプラスになりました。
> 7月中旬から8月上旬にかけて大きな暴落があり、今年から積み立て開始した人にとっては、2024年8月5日-13日までの1週間はマイナスになりました。
> ただし、暴落時も方針を変えず淡々と積み立て続けていた場合は、結果的に+15%程度のパフォーマンスになったかと思います。