mastodon-japan.net は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
こちらはMastodon Japan Server、日本居住および日本語話者向けの汎用サーバーです。 ただし日本国外居住者及び非日本語話者を除外するものではありません。ルール(利用規約)をご確認の上で平和に遊ぼう。

サーバーの情報

2.1K
人のアクティブユーザー
summercontrail(略して左近)<p>Mastodonでは<br /><a href="https://mstdn.jp/@summercontrail" target="_blank" rel="nofollow noopener noreferrer" translate="no"><span class="invisible">https://</span><span class="">mstdn.jp/@summercontrail</span><span class="invisible"></span></a><br />で活動していましたが、アカウントを置いていたmstdn.jpというインスタンス(サーバー)が使いづらくなったので、こちらにアカウントを作って移ってきました。以前から交流のある方も、初めましての方も、よろしくお願いいたします。</p>
summercontrail(略して左近)
summercontrail(略して左近)
summercontrail(略して左近)
summercontrail(略して左近)
summercontrail(略して左近)
summercontrail(略して左近)
summercontrail(略して左近)
summercontrail(略して左近)
summercontrail(略して左近)<p><span class="h-card" translate="no"><a href="https://mastodon-japan.net/@sacon" class="u-url mention">@<span>sacon</span></a></span> 名探偵コナンの真似も思いついた。<br />「あれれ〜? このマドレーヌ、サーターアンダギーみたいな味がするよ〜?」<br />名探偵コナンあまり知らないので合ってるかわかりません。識者求む</p>
summercontrail(略して左近)<p>マドレーヌを食しながら(このマドレーヌ、サーターアンダギーみたいな味がする……!?)と気づき、次いでマドレーヌとサーターアンダギーとの類似性について新たな知見を得た。</p>
summercontrail(略して左近)
summercontrail(略して左近)
summercontrail(略して左近)
summercontrail(略して左近)
summercontrail(略して左近)
summercontrail(略して左近)<p><span class="h-card" translate="no"><a href="https://mastodon-japan.net/@sacon" class="u-url mention">@<span>sacon</span></a></span> 何で読んだのだったか、こんな逸話を読んだことがある。<br />欧米人で敬虔なクリスチャン(神父さんだったかもしれない)が、神社の前を通るとき、必ず鳥居の前で丁寧に一礼する。神道の神を信じてもいないのになぜそのようにするのか、筆者(私ではなくその逸話を書いた人)が尋ねると、以下のような答えだった。<br />〈私が信じていない宗教の施設だからこそ、敬意を持って接するようにしている。神社や神道に崇敬の念を抱いている方々に対して失礼のないように心がけている。〉<br />小林秀雄のエッセイで読んだんだったかな。なるほど、それはそうだよね、と思った。</p>
summercontrail(略して左近)<p>途中からクリスチャンになった方々、皆さんどうしてらっしゃるんでしょうね。<br />たぶんなんとなく周りに調子を合わせつつ神さまに心の中で謝る、みたいな感じだと思います。<br />仏式の葬儀に参列するときには、クリスチャンホームに育ったとしても途中から入信したとしても同じような葛藤がありますが、同じような対処をしてます(焼香のときに頭下げるだけにしたり、一応形だけ焼香したり)。まあ焼香の行為自体はニュートラルな行為ととらえることができますが、そういう観点でいえば、そもそも仏式の葬儀に参列すること自体がどうなのか。でも参列しないとその判断自体が別の意味を持ってしまうので、参列してます。<br />このあたりのトピックについては、それぞれの教会や、公刊されてる初心者向け書籍なんかで一定の指針が示されてるんじゃないかな。</p>
summercontrail(略して左近)
summercontrail(略して左近)
summercontrail(略して左近)