キーボードで日本語を打つとき「かな入力」の方が速いのに「ローマ字入力」が多いのはなぜ?河野太郎氏の投稿にさまざまな意見が集まる|togetter
https://togetter.com/li/2304734
「群盲象に触る」とはこのまとめとコメント。
基本的にいまのJISかな配列がダメなのは機械式タイプライタの延長であることと、文字の最適化が逓信省式の配列で現在の日本語に合致していないからですよ。旧仮名遣い用だぜ?ラテン文字アルファベット→かな→漢字って三段階の変換が必要なのにローマ字のほうが文字数が少ないから効率がいいとか言ってるあいてぃ~(笑)の浅慮と怠惰のせいで我々は非効率を強いられているんだ!