我が子と琥珀糖作り!
①材料
粉寒天、バタフライピー茶葉、砂糖、水、レモン汁
②バタフライピーを煮出したものに寒天を混ぜる、沸騰させた後砂糖を入れて弱火で5〜6分煮詰める
③バット、別容器2つにそれぞれ分けて流し入れる
琥珀糖作り2日目。
カビの繁殖が怖いので、早めの完成を目指して日中は浴室乾燥にぶちこむ(自己責任で)
表面にうっすら砂糖の結晶が出来てきた。今夜はエアコンをつけた部屋で、扇風機の風を当てながら乾燥させる予定。
琥珀糖作り4日目。
裏面乾燥中。角部分の結晶、エッジがきいていて良い感じ。小さいのはほぼ出来上がってるかな?大きいのはもう少しかかりそう。
これ何かに似てるなぁと思っていたんだけど、佐賀の小城羊羹に似ているんだな。あれも表面がシャリシャリしてて美味しいのだ
#じゃぱねっと夏の自由研究
琥珀糖作り5日目。
完成!大体どの面もしっかり砂糖が結晶化していて、つぶすとシャリっとひび割れる。中はキラキラ。光に透かすと磨りガラスみたいで綺麗でした バタフライピー茶をもう少し薄めに煮出して、透明感を出しても良かったかもしれない…?
#じゃぱねっと夏の自由研究