羽田や関空は360度使えないし(?)。
@c_co_RCF 関空は船出せば300度くらいは可能ですね
@ganyo やったことが……?
@ganyo 因みにそれって、海上から空港を眺めよう、的なツアーがあるんですか? 横須賀や舞鶴の軍港めぐりみたいな。
@c_co_RCF 飛行機部員有志で釣り船をチャーターします
魚釣らずに飛行機の写真撮るという訳ですね
@ganyo なるほど。まぁ漁船からしたら、客が釣り竿振り回そうが、長玉振り回そうが、トラブルを起こさず、規定のチャーター料さえ払ってくれればいいわけでw 需要ありそうな気がしますけどね、海上撮影プラン。
@c_co_RCF 魚群ほど気まぐれではないので、チャーター時間中の移動は少なくて燃料代は安いと思います。猟師さんにも優しい
@ganyo 遅延はあっても、基本、ちゃんと目的の奴らが来ますもんねw
@c_co_RCF 気まぐれ要因は風向きくらいです
関空なので動物が出てきて滑走路閉鎖とかはありませんしw
@ganyo 関空に出る動物って、海鳥以外にいるとしたら、半魚人ぐらいじゃないですかwww
@c_co_RCF 出たら逆に撮りたいw
@ganyo 羽田にも是非www あとは、多摩川を遡ってワイドショーの人気者になって欲しいですねwww
@c_co_RCF 羽田で開催している人もいますよ
大阪からだと朝の集合時間に間に合わないので参加したことないですけどw
@ganyo チャーターの漁船自体はけっこういるんですよね。釣りの場合は三浦沖あたりまで行くこともあるようですが、羽田で済むなら漁船側もオイシイw
@c_co_RCF で
"海関空" "海羽田"
という一瞬謎なキーワードで検索してみて下さいw
@ganyo そっちは凍結されちゃったんですよねwww
@c_co_RCF 凍ったなら仕方ないw
@ganyo ダメ元で異議申し立てしてみたんですが、流出API使ってサードパーティークライアントを延命させた奴に恩赦はなかったwww