OutlookからGmailへの転送のどこかで問題が起こっていそう。
OutlookからGmailへの転送、直ってない。何が変わってしまったのだろう?
Outlookの「ルール」の一部は動作しているので、「ルール」は適用されてる。Gmailがスパム扱いしてブロックしてるのかな?
Outlookの他の転送条件での「ルール」を試してみたら、OutlookからGmailへの転送は動作した。
だからOutlookからの転送をブロックしているわけではなく、転送されたメールの情報を元にブロックしているのかもしれない。
本文は「テスト」などと変えて、件名だけ該当メールに似せて作った新規作成メールもGmailに届かなかったので、Gmailサポートに問題報告しておいた。
配信不能
次の電子メール アドレスへのメッセージが mx.google.com によって拒否されました:
受信者側の電子メール プロバイダーによって拒否されたため、メッセージを配信できませんでした。
mx.google.com からこのエラーが返されました:
This mail is unauthenticated, which poses a security risk to the sender and Gmail users, and has been blocked. The sender must authenticate with at least one of SPF or DKIM. For this message, DKIM checks did not pass and SPF check for [infoseek.jp] did not pass with ip:[~]. The sender should visit
https://support.google.com/mail/answer/81126#authentication for instructions on setting up authentication.
"ドメインのメール認証を設定する(必須)
必ずドメインのメール認証を設定することをおすすめします。メールを認証することには次のような利点があります。
なりすましやフィッシング メールなどの悪意のあるメールから受信者を保護します。
Gmail で拒否されたり、迷惑メールに分類されたりする可能性が低くなります。
ドメイン プロバイダで、送信ドメインごとにメール認証を設定します。ドメイン プロバイダの手順に沿って認証を設定します。認証と、組織のメールがどのように保護されるのかについて詳しくは、迷惑メール、なりすまし、フィッシングを Gmail 認証で防止するをご覧ください。
"
Gmail ユーザーへのメールがブロックまたは迷惑メール扱いされないようにする - Gmail ヘルプ
https://support.google.com/mail/answer/81126#authentication
Outlookからのテストメールが全て届かなくなった。さっきは届いてたのに…。
Gmailサポートに報告しておいた。
Outlookメールは、MSアカウントにログインするメールアドレスの他に同じアカウントに届く複数のメールアドレスを作れるのだけど、その一つのメールアドレス宛に届いたメールをGmailに転送されるルールを設定してあって、その転送は可能。その転送メールのアドレスはMSアカウントへログインしたメールアドレス。
それなのに、同じメールアドレスからGmailに送信するとGmailから拒否される。送信者のドメインで拒否しているのなら矛盾する。転送前に受信したメールアドレスから届いていると判定しているのかもしれないが…。
それで、転送されなくなったメールの受信メールアドレスはMSアカウントにログインするメールアドレス。
ログインするメールアドレスを変えれば対処できるのかもしれないけど、今は大した害がないから良いけれど、我慢できなくなったら変える。
その前に、Googleの方が私のメールアドレス(そのドメイン)を認めてほしい。
Outlookメールの[ヘルプ][?ヘルプ]右サイドバーのフッタの[フィードバック]からフィードバックしておいた。
"2023年6月5日
"
"「さくらのメールボックス」「さくらのレンタルサーバ」「さくらのマネージドサーバ」をご利用のお客様より、2022年4月頃から「Gmailへのメール送信がエラーとなりエラーメールが送られてくる」というお問い合わせが増加しています。
Gmailでは近年増加傾向にある「なりすましメール」の対策としてセキュリティを強化しており、これが要因でメールの受信拒否となっていると考えられるケースが多い傾向にあります。
送信元メールアドレスに対してSPFレコードを設定する事でセキュリティを通過し受信される例が多いため、お問い合わせの前に本ページの内容をご確認ください。"
Gmailへのメール送信がエラーになって返ってくる現象でお困りのお客様へ | さくらのサポート情報
https://help.sakura.ad.jp/notification/n-2595/
前に見たような気がする。
これじゃなくても似た情報を見た気がする。
その時は他人事だった。
"メールそのものの仕様として、送信元メールアドレスから送信されたメールが送信先メールアドレスに受信され、更に別のメールアドレスに転送を行い転送失敗した場合、転送先に不達であった旨のエラーは大元の送信元メールアドレスに通知されます。
"
Gmailへのメール送信がエラーになって返ってくる現象でお困りのお客様へ | さくらのサポート情報
https://help.sakura.ad.jp/notification/n-2595/
Outlookメールの転送は、送信アドレスがOutlookメールのものになるので、これではないと思うが、
届いたメールをGmailに転送した場合、エラーメールが返ってこないんだよな…。
もしかして、送信元にエラーメールが届いているのかな?
もしもそうなら、送信業者の担当者様、申し訳ありません。
って、なんで俺が誤るねん!
「@infoseek.jp からのメールが Gmail に拒否されます」問題で、@infoseek.jp宛のメールをGmailに転送させていたら、転送できないにもかかわらず、@infoseek.jpにエラーメッセージが届かない問題で、もしかしたら送信元にエラーメッセージが届いているのかもと懸念していたら、その通りだった。
Yahoo!メールから@infoseek.jpにメールを送って、OutlookメールのルールでGmailに転送させるようにして実験したら、Yahoo!メールの方にエラーめせっせーじが届いた。
@infoseek.jp宛にメールを送ってくださってる業者様、申し訳ありません。でも…、転送設定していた私が悪いのか?転送できないことに気づいて原因も分かったのに転送を解除しない私が悪いのか?
納得できない。
さらに、転送先のメールアドレスが、送信元の業者には伝えてないはずなのに、エラーメッセージによって知られてしまってるんだな。
送信元に届いたエラーメッセージ。
mx.google.com rejected your message to the following email addresses:
~@gmail.com (~@gmail.com)
Your message wasn't delivered because the recipient's email provider rejected it.
mx.google.com gave this error:
This mail is unauthenticated, which poses a security risk to the sender and Gmail users, and has been blocked. The sender must authenticate with at least one of SPF or DKIM. 以下略
"2022年4月20日"
転送されたメールが、550-5.7.26 ではじかれてしまう。 - Gmail コミュニティ
https://support.google.com/mail/thread/160540585/
"2023/04/06"
Gmailへ送信や転送時に「550-5.7.26」エラーが返るならSPFレコード設定を! | pintoClue
https://pintoclue.com/gmail-return-error-550-5726/
"2023/8/22 19:20:28"
infoseek メールから gmail へ送信したメールがブロックされてしまいます。困っています。 - Gmail コミュニティ
https://support.google.com/mail/thread/231426363/
"@infoseek.jp" - Google 検索
https://www.google.com/search?q=%22%40infoseek.jp%22
私以外にも使っている人が何人もいる。
"2023/8/21 13:14
WEB版Outlookのメール(メールのドメインは infoseek.jp )から gmail.com へのメールが下記の様なエラーで返ってくるようになりました。
SPF あるは DKIM を設定するようにとなっていますが、自分でやれるのかどうかもわかりません。マイクロソフトに頼んでやってもらわないといけないのでしょうか。
対応の仕方をご存じの方おられましたら教えて下さい。
mx.google.com からこのエラーが返されました:
This mail is unauthenticated, which poses a security risk to the sender and Gmail users, :
"
WEB版Outlookのメール(メールのドメインはinfose... - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11284789571
「@infoseek.jp からのメールが Gmail に拒否されます」問題で、久しぶりに@infoseek.jpに届いたメールがGmailに転送されてた。16:05のメール。それ以前の15:30のメールは転送されてなかった。
ブロックが解除されたか@infoseek.jpからGmailにメールしてみたが、変わらない理由でブロックされた。マイクロソフトは何も対処せず、Gmailの方が転送メールの送信元への配慮から受け入れたのかもしれない。転送させてることでエラーメールは送信元に届いていたから、そちらから文句を言われたかな?
Yahoo!メールから@infoseek.jpにメールを送って、OutlookメールのルールでGmailに転送させるようにして実験したら、Yahoo!メールの方にエラーメッセージが届いた。
転送ならブロックされないわけではなさそう。
一つだけ転送されたのは、ブロックに失敗したGmailのバグか、送信元に対する信頼からブロックしないようにしたのか。今後、同じ送信元からのメールがちゃんと転送されれば、その送信元からのメールだけ受け入れることになったのかもしれない。
ちなみに、転送されなくなる以前、@infoseek.jpからGmailにメールを送ったことがなかったので、それ以前からブロックされていたかどうかは不明。
「@infoseek.jp からのメールが Gmail に拒否されます」問題で、20:24に@infoseek.jpに届いたメールはGmailに転送されなかった。16:05のメールが転送されたのは、Gmailのブロックミスだったみたい。
「@infoseek.jp からのメールが Gmail に拒否されます」問題で、7:14に@infoseek.jpに届いたメールがブロックされずにGmailに転送されてた。それ以前の0:10のメールは転送されてなかった。
「@infoseek.jp からのメールが Gmail に拒否されます」問題で、18:30に@infoseek.jpアドレスからGmailアドレスにテストメールを送ったが、ブロックされずに届いた。
#メモ
"Outlook に複数のアカウントがある場合、新しい電子メール メッセージを作成すると、Outlook は既定のアカウントを [差出人] アカウントとして選択します。 ただし、メッセージを返信、全員に返信、または転送したい場合、Outlook は元の電子メールの送信先と同じアカウントでメッセージを送信します。 たとえば、Cheryl には 2 つのアカウントがあるとします。 既定のアカウントは cheryl.parsons64@outlook.com です。 2 つ目のアカウントは cheryl@contoso.com です。 Cheryl が Chester から自分の cheryl@contoso.com アカウントに電子メール メッセージを受け取った場合、Chester に返信するときに cheryl@contoso.com が使用されます。
"
メール メッセージの送信に使用するアカウントを変更する - Microsoft サポート
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/2bdd8d4f-e30f-4ec8-88a0-406ce7b23cc5
Gmailに転送するには@infoseek.jp で受信しないようにしないといけない。