読みやすくてわかりやすいけどすべてを理解はできていない・・・良書だなーと思ってたら人気がある書籍らしい。2012年に購入した。たまに読んでる。
「18刷り、7万部突破のベストセラー!」
「メダカカレッジの大上丈彦先生が統計学の基本を1冊にまとめました!」
「森皆ねじ子先生の「ゆる~いけど、鋭い! 」イラストが人気! 」
「統計学というと「なんだか難しそうだな」と思うかもしれませんが、ポイントをしっかり押さえ、あまり本質的でないところにこだわらなければ、誰にでも確実に理解できます。「統計学ってなに」?という素朴な疑問から、マンガでゆる~く解説し、読み終わったときには、知らないうちに統計学が身に付いているという、いままでにない統計学の入門書です」
マンガでわかる統計学 素朴な疑問からゆる~く解説 (サイエンス・アイ新書) | 大上 丈彦, メダカカレッジ, 森皆 ねじ子 |本 | 通販 | Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/479734251X?tag=nilab-22&linkCode=osi&th=1&psc=1
「ゆる~いキャラクターがなごみます」
「統計を理解するうえで欠かせない、「平均」「分散」「標準偏差」を解説します。まずは、度数分布表をグラフ化したヒストグラムを書いてみます」
「内容的には、おそらくいろいろなことが足りませんが、本来数学は「1冊だけにすべてを頼る」のが危険な学問です。前述のとおり、数学は概念だからです。2方向からの図面で立体が立ち上がるように、複数の説明から「脳内で数学が立体的に」構築されます。ですから、本書とともに、ほかの本も使ってください。教科書のおともにぜひどうぞ。そしてみなさんが統計学を好きになり、結果、みなさんの日常でお役に立てれば、筆者としてこれ以上の幸せはありません」
マンガでわかる統計学 素朴な疑問からゆる~く解説 (サイエンス・アイ新書) | 大上 丈彦, メダカカレッジ, 森皆 ねじ子 |本 | 通販 | Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/479734251X?tag=nilab-22&linkCode=osi&th=1&psc=1