mastodon-japan.net は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
こちらはMastodon Japan Server、日本居住および日本語話者向けの汎用サーバーです。 ただし日本国外居住者及び非日本語話者を除外するものではありません。ルール(利用規約)をご確認の上で平和に遊ぼう。

サーバーの情報

2.2K
人のアクティブユーザー

すごく嘘くさい。

「名古屋市は「休める子と休めない子が出て格差が生まれる」などとして導入を見送った」

「ラーケーション」、愛知の11市町で開始 名古屋市は導入見送り(毎日新聞) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/535a

Yahoo!ニュース「ラーケーション」、愛知の11市町で開始 名古屋市は導入見送り(毎日新聞)毎日新聞
nilab

コメントより。

「休める子と休めない子が出て不平等と言うなら、土日に家族で遊びに行ける子と行けない子がいるのは不平等じゃないのかって話ですね」

「ラーケーション」、愛知の11市町で開始 名古屋市は導入見送り(毎日新聞) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/535a

Yahoo!ニュース「ラーケーション」、愛知の11市町で開始 名古屋市は導入見送り(毎日新聞)毎日新聞

「「ラーケーションの日」を導入する背景にあるのは、家族で休みが合わないという現状です。愛知県によりますと、土曜日に働いている保護者は約2人に1人、日曜日に働いている保護者は約3人に1人。子どもと保護者が一緒に休みを取得できるようにすることで、ワークライフバランスの充実を目指しています」

愛知県の子どもの”休み方改革”「ラーケーション」で「保護者と一緒に過ごそう」 名古屋市は導入見送り- 名古屋テレビ【メ~テレ】 nagoyatv.com/news/?id=020595

メ~テレニュース愛知県の子どもの”休み方改革”「ラーケーション」で「保護者と一緒に過ごそう」 名古屋市は導入見送り「子どもが平日休みに」。学校に登校しなくても欠席扱いにならない制度が9月から、愛知県で始まりました。その名も「ラーケーション」。取り組みを進める愛知県の狙いとは?