mastodon-japan.net は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
こちらはMastodon Japan Server、日本居住および日本語話者向けの汎用サーバーです。 ただし日本国外居住者及び非日本語話者を除外するものではありません。ルール(利用規約)をご確認の上で平和に遊ぼう。

サーバーの情報

2.1K
人のアクティブユーザー

ざっと読了。良書。GitLab Handbook の内容は以前からいろいろと聞いていたので知っていたことも多いけど、いろいろと参考になる。GitLabの中の人が監修しているのも安心感がある。

「世界最先端のリモート組織を実現するためのノウハウを、GitLab社が公開している「GitLab Handbook」をベースにしながら解説」

「世界最先端といわれるリモート組織の実態やメリットなどの概要説明」
「世界最先端のリモート組織への移行プロセス、発生する問題への対処法」
「リモート組織が円滑に機能するためのカルチャーの醸成方法」
「パフォーマンスを上げるための人事制度・業務ルール設計」

Amazon.co.jp: GitLabに学ぶ 世界最先端のリモート組織のつくりかた ドキュメントの活用でオフィスなしでも最大の成果を出すグローバル企業のしくみ eBook : 千田 和央, 伊藤 俊廷, 佐々木 直晴: 本 amazon.co.jp/dp/B0CBR9GYF6?tag

読書メモ。

・相手に前向きな意図を想定する
・意思決定の場をリモートワークに移す
・議事録の外で物事が決定しないように徹底する
・業務に関係するDMはオープンなチャンネルに誘導する
・正論で相手を追い詰めるのではなく、相手が理解できるように接する
・情報を意図的に公開する
・健全な制約に絞る
・すべてをドキュメント化
・他人が費やすことになる時間を考慮する
・Slackで周知するときは、短いメッセージにする
・非同期コミュニケーションを優先
・恥ずかしさのハードルを下げる(完璧なクオリティを求めない)
・スコープクリープ
・結論だけではなく、変更の理由を明瞭に記録する

GitLabに学ぶ 世界最先端のリモート組織のつくりかた ドキュメントの活用でオフィスなしでも最大の成果を出すグローバル企業のしくみ (Book4798179426 - MemoWiki v5) nilab.info/wiki/Book4798179426

www.nilab.infoGitLabに学ぶ 世界最先端のリモート組織のつくりかた ドキュメントの活用でオフィスなしでも最大の成果を出すグローバル企業のしくみ (Book4798179426 - MemoWiki v5)
nilab

著者がLAPRAS(プロフィール自動生成や技術力スコア化)の人事責任者だったり。