「パナソニックではこの10年間、エネループと充電式エボルタという2つの充電池ブランドを持っていたが、繰り返し回数の多い『エネループ』と、1回の使用時間が長い『充電式エボルタ』で、用途や特徴の違いを打ち出してはいたものの、ユーザーにとっては違いが分かりにくく、どちらを選べばいいか迷うという声があった。2つのブランドを比較した時に、充電池としての認知度・浸透度はエネループの方が高いという判断になった」
【トピック】パナソニックはなぜ充電池を「エネループ」に一本化するのか- 家電 Watch https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/topic/topic/1490620.html