mastodon-japan.net は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
こちらはMastodon Japan Server、日本居住および日本語話者向けの汎用サーバーです。 ただし日本国外居住者及び非日本語話者を除外するものではありません。ルール(利用規約)をご確認の上で平和に遊ぼう。

サーバーの情報

2.2K
人のアクティブユーザー

nilab

2014年の記事。

「整備士がグーグルグラスで航空機の傷の映像を日本の日航本社に送り、その場で指示を仰ぐ」

「日航は従来、現地の整備士から電話やメールで機体の傷などの報告を受けて、日本の本社から電話やメールで指示していた。整備士は指示を待ったり指示書を見ながら作業したりするため、作業が遅れることがあった」

「実験では点検中に見つけた傷や不具合を画像や映像で撮影。AR(拡張現実)技術を組み合わせて眼鏡の画像に重なるようにして指示の文章が吹き出しになって表れたりする。端末を装着したまま音声通話ができるため、指示を聞きながら両手で作業ができる」

グーグルグラスで機体整備 日航、ARで現場に指示 - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXNASDZ010