mastodon-japan.net は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
こちらはMastodon Japan Server、日本居住および日本語話者向けの汎用サーバーです。 ただし日本国外居住者及び非日本語話者を除外するものではありません。ルール(利用規約)をご確認の上で平和に遊ぼう。

サーバーの情報

2.1K
人のアクティブユーザー

nilab

「障害の一次対応は、これまで二人で行われていました。二人で対応すると経験の多い一方が主導して対応することが多くなります。対応できる人が偏り、対応できない人はスキルが身につき難い状態となっていました。実施した経験がないため、いざやってみるとDB接続やSSH、権限不足等ですぐに対応できない状態になっていました。緊急の対応が必要になるため、熟練者の運用負荷はあがる一方で、経験のすくないメンバーは成長機会を得られない状態が続いていました」

配信システムの障害を撲滅してみんなで幸せになった話 - ZOZO TECH BLOG techblog.zozo.com/entry/elimin

ZOZO TECH BLOG配信システムの障害を撲滅してみんなで幸せになった話 - ZOZO TECH BLOGこんにちは、MA部の谷口(case-k)です。私達のチームでは配信システムの開発や運用をしています。 ZOZOでは配信システムを内製化しており、メルマガやPush通知、LINEメッセージ配信などを自社で実施しています。本記事では配信システムの障害対応の取り組みについてご紹介します。 現在の障害の発生頻度は週に数件程度ですが、1年ほど前までは連日障害が発生していました。障害のない日の方が珍しい状態で、ほぼ毎日数件の障害が発生していました。現在も週に数件程度は発生してますが、障害が丸一週間ない日もでてきました。1年ほど前と比べると月間の障害件数は70%〜90%減少しました。最近発生している障害もリ…