mastodon-japan.net は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
こちらはMastodon Japan Server、日本居住および日本語話者向けの汎用サーバーです。 ただし日本国外居住者及び非日本語話者を除外するものではありません。ルール(利用規約)をご確認の上で平和に遊ぼう。

サーバーの情報

2.1K
人のアクティブユーザー

nilab

「たとえば証券口座のアカウントでは、ログイン用のパスワードと決済用のパスワードが異なる場合がある。しかし、従来のパスワードマネージャーはこうした複数のパスワードをもつWebサイトを十分に考慮していなかった。そこで、資格情報(IDとパスワードの組み合わせ)にメモを追加する機能が導入された。これがあれば、同じサイトに複数のパスワードが保存されていても、メモを見ればパスワードの用途を見分けることができる」

「Google Chrome」のパスワード管理機能に5つの新機能 - 窓の杜 forest.watch.impress.co.jp/doc

窓の杜 · 「Google Chrome」のパスワード管理機能に5つの新機能 IDとパスワードの使いまわしはアカウント乗っ取りのリスクがあるが、かといってオンラインサービスごとに異なるパスワードを設定するのは管理が大変だ。そこで「Google Chrome」にはパスワードマネージャー(chrome://settings/passwords)がビルトインされており、強力なパスワードを生成したり、それを保存してあとで自動入力したり、複数のデバイスでパスワードを同期することが可能。「Chrome」がバージョンを重ねるごとに、細部の強化も行われている。米国時間6月8日に公開されたGoogleの公式ブログで、そうした最近の改善が紹介されている。