mastodon-japan.net は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
こちらはMastodon Japan Server、日本居住および日本語話者向けの汎用サーバーです。 ただし日本国外居住者及び非日本語話者を除外するものではありません。ルール(利用規約)をご確認の上で平和に遊ぼう。

サーバーの情報

2.2K
人のアクティブユーザー

さすがにこの大臣ひどいのでは・・・

「問題は環境大臣と水俣病の患者や被害者団体の懇談で発生しました」

「懇談には8つの団体が参加。そして、各団体に与えられた時間は…。」
「環境省職員 「1団体3分程度で発言を順番にお願いしたいと思います」」

「ところが、まだ3分経たないうちに…。」
「環境省職員 「はい、3分経っています」」

「声が急に聞こえなくなりました。」
「参加者 「切られている。スイッチ切られている」 「本当に水俣の被害者のことを考えているならしゃべらせてやればいいのに」 「聞いてやれーな大臣」」
「隣の団体が自分たちの時間を譲ると、マイクの音量は戻りました」

「参加者 「マイクを切ったことについてどう思われます?」」
「伊藤環境大臣 「私はマイクを切ったことについて認識していません」」
「その場で一部始終を見ていたものの分からなかったということです」

“水俣病患者の訴え”発言中に環境省がマイクの音声絞る 参加者の抗議に大臣は? | khb東日本放送 khb-tv.co.jp/news/15255224

ANN · “水俣病患者の訴え”発言中に環境省がマイクの音声絞る 参加者の抗議に大臣は?ANN

動画を見ると片付けで忙しいのか謝罪している感じがぜんぜんない。。。

「環境省職員「事務局の不手際でございました。申し訳ございません」」

環境省の職員が「話をさえぎり、マイクの音を絞る」 水俣病の患者・被害者団体が環境大臣に「苦悩を訴える」会の最中(RKK熊本放送) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/e856

Yahoo!ニュース · 環境省の職員が「話をさえぎり、マイクの音を絞る」 水俣病の患者・被害者団体が環境大臣に「苦悩を訴える」会の最中(RKK熊本放送)RKK熊本放送
nilab

もうWikipediaに書かれてる。

「2024年5月1日、熊本県内で行われた水俣病患者・被害者との懇親会に伊藤は出席。患者側の関係者が質問を行っている最中に環境省職員が話を遮ったほかマイクの音声を切るなどの妨害行為を行われた。直後に参加者から伊藤に対し一連の行為を問いただしたが伊藤は認識していないと回答した」

伊藤信太郎 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8

ja.wikipedia.org伊藤信太郎 - Wikipedia