就学支援金、もう受け取れないことがわかっているのに新期間の申請をしろと来る・・・でも申請を却下された人のやれることがない。マニュアルがおかしい。こまる。。。
就学支援金をもらえないので学費を支払うために銀行に行って手続きしないといけない。平日の日中に行かないとダメっぽい。期限も短い( ;∀;)
@nilab 高校ですか?平日日中に銀行行かなきゃ行けないのはしんどいですね。。。
@caffemocha そうなんです。。。世帯年収で申請が通らない人は共働きが多いと思うので、ますます平日には銀行に行きづらい人たちだと思います。また、うちの場合はPTA会費とかの授業料以外で集めるお金は別に引き落とし口座の手続きが必要でした。クレカとかPayPayで一括で払えるといいのになーなんて思いました(;´∀`)
@nilab 我が家もおそらく通らないと思うので参考になります引き落とし口座の手続き、1番面倒なやつですね。。。てか対象外の人に対してのフローをちゃんと整備してほしいですね
@caffemocha ( ´・ω・) (・ω・` )ほんとですよねぇ・・・