mastodon-japan.net は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
こちらはMastodon Japan Server、日本居住および日本語話者向けの汎用サーバーです。 ただし日本国外居住者及び非日本語話者を除外するものではありません。ルール(利用規約)をご確認の上で平和に遊ぼう。

サーバーの情報

2.1K
人のアクティブユーザー

I-O DATA ビデオキャプチャー GV-HDREC/B2 + セガサターンで録画できた。でも、ディスプレイに表示している画面が微妙に揺れている。保存したMP4ファイルを再生してみるとこちらも微妙に画面がブレている。うーん。。。

取扱説明書等のPDFを一通り確認したけど、画面が揺れるブレる問題についての情報はなかった。

GV-HDREC/B2 | サポートライブラリ | アイ・オー・データ機器 I-O DATA iodata.jp/lib/product/g/6616.h

www.iodata.jpサポートライブラリ | アイ・オー・データ機器 I-O DATA
nilab

詳細ガイドにもブレる問題についての情報はなし。

GV-HDREC/B2 詳細ガイド | アイ・オー・データ機器 iodata.jp/lib/manual/gv-hdrec_

www.iodata.jpGV-HDREC/B2 詳細ガイド | アイ・オー・データ機器

ちょっとちがう気がするけど近いのはこのへんか。。。

「取り込み解像度が1920×1080 60iになっている場合、1920×1080 60pに変更して改善するか」
「入力元の機器の解像度が1920×1080 60i(インターレース)で映像がちらつく場合は1920×1080 60p(プログレッシブ)に変更して改善するかご確認ください。」

「HDMIパススルー設定をONにしてどうか」
「GV-HDRECのHDMIパススルー設定機能がOFFになっている場合はONにして状況が改善するかご確認ください。」

GV-HDRECにHDMI接続したモニターの画面がちらつく | アイ・オー・データ機器 I-O DATA iodata.jp/support/qanda/answer

www.iodata.jpGV-HDRECにHDMI接続したモニターの画面がちらつく | アイ・オー・データ機器 I-O DATA