「録画開始前・録画中に関わらず、本体の[決定]ボタンを押すと、本製品のOSD(録画時間などの文字)が表示されなくなります。再度決定ボタンを押すとOSDが表示されます。(OSDを消した場合、録画中かどうかは本体のステータスランプで確認が可能です。録画中はステータスランプが赤点滅になります。)また、常時OSD(録画時間などの文字)を表示させたくない場合は「HDMIパススルー」機能をONにすることで常時表示を消すことが可能です。」
録画画面の操作表示(OSD)を消したい | アイ・オー・データ機器 I-O DATA https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s33203.htm
「録画開始前・録画中に関わらず、決定ボタンを押すと、本製品のOSD(録画時間などの文字)が表示されなくなります。再度、決定ボタンを押すと、OSDが表示されます。※ OSDを消した状態で録画を開始すると、OSDには録画中の表示がされません。本製品のステータスランプが赤点灯していれば、録画中になります。※ HDMIパススルー機能をONにしている場合は、OSDは表示されません。」
GV-HDREC,GV-HDREC/E 詳細ガイド | アイ・オー・データ機器 https://www.iodata.jp/lib/manual/gv-hdrec/index.html#p2_2