GV-HDREC/B2 のファームウェアを Ver.1.01 (b2 1.010) から Ver.1.12 (b2 1.120) にアップデート完了。これで高音・高周波ノイズが改善してくれるといいけど、変更履歴を見た感じだと特に改善されてなさそうな気がする。
GV-HDREC/B2 ファームウェア
https://www.iodata.jp/lib/software/g/2255.htm
> Ver.1.11 → Ver.1.12(2023/04/03)
> ・常時パススルーを設定しているにもかかわらず予約記録で録画を行うと、録画終了時にパススルー状態に戻らず電源が切れていた問題を修正しました。
>
> Ver.1.01 → Ver.1.11(2021/07/14)
> ・通常モード時に録画したSD内の動画をUSBモードの際に再生してPCでの配信や会議などで利用できるようになりました。
> ・動画編集モードでフリーズする不具合を修正しました。
>
> → Ver.1.01(2020/12/10)
> ・録画解像度をFULL HDにしてる際にプリレックをONにすると録画できない不具合を修正しました。
GV-HDREC/B2 ファームウェア | ソフトウェア | サポートライブラリ | アイ・オー・データ機器 I-O DATA
https://www.iodata.jp/lib/software/g/2255.htm
> 使用OS
> macOS
> 最新バージョン(掲載日)
> Ver.1.12(2023/04/03)
> 変更履歴
>
> Ver.1.11 → Ver.1.12(2023/04/03)
> ・常時パススルーを設定しているにもかかわらず予約記録で録画を行うと、録画終了時にパススルー状態に戻らず電源が切れていた問題を修正しました。
>
> Ver.1.01 → Ver.1.11(2021/07/14)
> ・通常モード時に録画したSD内の動画をUSBモードの際に再生してPCでの配信や会議などで利用できるようになりました。
> ・動画編集モードでフリーズする不具合を修正しました。
>
> → Ver.1.01(2020/12/10)
> ・録画解像度をFULL HDにしてる際にプリレックをONにすると録画できない不具合を修正しました。
GV-HDREC/B2 詳細ガイド | アイ・オー・データ機器
https://www.iodata.jp/lib/manual/gv-hdrec_b2/index.html#p80_fwupdate
> パソコンとSDカードやUSBハードディスク/USBメモリーを使い、本製品のファームウェアを更新します。
> アップデート中は前面のステータスランプが赤色⇔緑色で点滅を繰り返します。
> ランプが赤点灯になったらアップデート完了です。電源を入れてご利用ください。
レトロゲームもこれ1台で録画までできて便利だと思って買ったのに、録画の画質が悪かったり音に問題があったりと、レトロゲーム録画用としては GV-HDREC/B2 はあんまり良くなかった。新しいゲーム機を録画するのには便利なんだけど。
GV-HDREC/B2 のファームウェアをアップデートしたおかげなのか、セガサターン映像を ODV-GBS-C 通して HDMI 化したものを録画しても、「キーン」と鳴る高音・高周波ノイズが無くなった気がする。「ジー」というノイズは残っているけど高音が消えたおかげでかなりマシになった気がする。