「小中高生の自殺者は11年以降、300人台だった。だが、コロナ禍が始まった20年に499人に急増してからは、500人前後で推移しており、深刻な状況が続いている。24年の527人の内訳は小学生15人、中学生163人、高校生349人となっている。」
「自殺者全体では、男性が約7割を占める1万3763人で、3年ぶりに減った。女性は6505人と2年連続で減少した。50歳代が3786人(18・7%)と最も多く、次いで40歳代の3205人(15・8%)。女性は20歳未満の若年層だけが前年から増加に転じ、51人増の430人だった。」
小中高生の自殺は過去最多の527人、人間関係に悩む子ども増える…全体は前年比1569人減 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/national/20250129-OYT1T50063/