mastodon-japan.net は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
こちらはMastodon Japan Server、日本居住および日本語話者向けの汎用サーバーです。 ただし日本国外居住者及び非日本語話者を除外するものではありません。ルール(利用規約)をご確認の上で平和に遊ぼう。

サーバーの情報

2.1K
人のアクティブユーザー

やっとソニーストアにもモンスターハンターワイルズ同梱版プレステ5本体が表示されるようになった。15時ぐらいから出てきたのかな。

「PlayStation(R)5 "モンスターハンターワイルズ" 同梱版 CFIJ-10025」
「PlayStation(R)5 デジタル・エディション "モンスターハンターワイルズ" 同梱版 CFIJ-10026」

PlayStation(R) 5 本体 商品一覧 | PlayStation(R)5 | ソニー pur.store.sony.jp/ps5/lineup/p

PlayStation(R)5 "モンスターハンターワイルズ" 同梱版 CFIJ-10025 をオンラインのソニーストアにて予約注文。通常79980円のところ、税込み送料込み75640円で購入できた。ソニーストアご利用感謝ラッキー抽選会でゲットしたお買い物券 2000円分 & 提携カード決済割引(3%) 2340円 の値引きあり。また、ソニーストアで買うとメーカー保証が3年間無償になる(他のショップがどうなっているのか知らないけど・・・)。

PlayStation(R) 5 本体 商品一覧 | PlayStation(R)5 | ソニー pur.store.sony.jp/ps5/products

モンハンワイルズ同梱版プレステ5本体がぜんぜん売り切れないね。在庫たっぷりなのか、欲しがる人がそんなにいないのか。転売のうまみがあんまりなさそうにも見えるから普通に欲しい人が買えるのならありがたい。

Twitter で検索したらアフィリエイト宣伝リンクばっかりしかヒットしないしw

「PlayStation(R)5 "モンスターハンターワイルズ" 同梱版 CFIJ-10025」
「PlayStation(R)5 デジタル・エディション "モンスターハンターワイルズ" 同梱版 CFIJ-10026」

実は、ソニーストア ラッキー抽選会のクーポンが期待していたほどじゃなかったのでがっくりしてて (最大5%値引き程度なので・・・) もうビックカメラで予約してしまおうと思っていたところだった。ちょうどソニーストアでモンハンワイルズ同梱版PS5本体が注文できるようになったので、じゃあソニーストアで予約しよう、となったのだった。

ソニーストアご利用感謝 ラッキー抽選会 | ソニーストアについて | ソニー sony.jp/store/special/thanks-l

わりとビックカメラで買う気になっていたのだけど、なぜかページ表示のタイミングなのか、リロードしたりすると、還元ポイントが800ポイントになったり2400ポイントになったりしていた。意図的に変更しているのかそれとも不具合なのか。特別優待ポイントカードで+2% (提携している企業の従業員に発行してもらえる) なのでこれが反映されたりされなかったりなのかなと思ったりも。

予約するかーと思ったらずっと800ポイントから変わらなくなってしまったので、まあそれならもうちょっと待つか、ってソニーストア見たら予約できるようになってたのでそっちで予約してしまった。

PlayStation5 モンスターハンターワイルズ 同梱版 CFIJ-10025 ソニーインタラクティブエンタテインメント|SIE 通販 | ビックカメラ.com biccamera.com/bc/item/13826750

楽天ブックスでも予約できる。ここもぜんぜん売り切れにならない。自分の場合は還元される楽天ポイントが1090ポイントらしいのでちょい少なめだなと思ってとりあえずはスルーしていた。

「品番:CFIJ-10025」
「JAN:4948872017169」

楽天ブックス: PlayStation5 “モンスターハンターワイルズ“ 同梱版 - PS5 - 4948872017169 : ゲーム books.rakuten.co.jp/rb/1813248

Amazonも10時の時点ではまだ「この商品は現在お取り扱いできません。」と表示されていたようだけど、いまは予約注文できるようになってる。販売価格は他と同じく79980円 (メーカーの意向で価格統一させられてるの?)。還元ポイントは800pt (1%) と表示されているけど、Amazon Matercard とかだと2%プラスされたりしないのかな。ただ、Amazon は配送が微妙なので (扱いが雑だったり、商品箱に配送シール貼ったりとか)、さいきんはこの手の製品を買うときは Amazon では買わないようにしている。

Amazon.co.jp: PlayStation 5 "モンスターハンターワイルズ" 同梱版(CFIJ-10025) : ゲーム amazon.co.jp/dp/B0DTHQ428K?tag

www.amazon.co.jpAmazon.co.jp: PlayStation 5 "モンスターハンターワイルズ" 同梱版(CFIJ-10025) : ゲームAmazon.co.jp: PlayStation 5 "モンスターハンターワイルズ" 同梱版(CFIJ-10025) : ゲーム

今回はわりとがんばって? 右往左往して買ったので、その右往左往ぶりを記録として残しておこうと思った。

たかが数千円お安くなるかどうかでけっこういろいろ考えてしまう貧乏性・・・、この数千円を失ったところで人生が変わってしまうわけでもないのに(;´∀`)

nilab

数千円でスペックが上がるようなものなら「この数千円を失っても人生にたいした影響はない」と考えやすいのだけど、同じものなのに値段が高くなったりするのは嫌だ、と思ってしまう。。。