mastodon-japan.net は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
こちらはMastodon Japan Server、日本居住および日本語話者向けの汎用サーバーです。 ただし日本国外居住者及び非日本語話者を除外するものではありません。ルール(利用規約)をご確認の上で平和に遊ぼう。

サーバーの情報

2.1K
人のアクティブユーザー

nilab

赤い靴履いてた女の子の真実。ネタバレ注意。

「かよは静岡県生まれ。志郎と結婚する前に、佐野という男性との間に、きみという女の子がいたのです。でも、かよは未婚の母であり、きみは父を知らない「非嫡出子」扱いでした。かよは幼子を抱いて逃げるように北海道へ渡り、函館で過ごすうち、志郎を知ります。」

「開墾(かいこん)を目指す志郎に求婚されたかよは、幼いきみを連れていくのは無理と断ります。そこへ別れたはずの佐野が現れ、東京にいるアメリカ人宣教師夫妻が養女を欲しがっていると伝え、きみを手放すよう勧めます。」

「宣教師夫妻に突然、転動命令が出て、病弱だったきみを残して日本を離れたこと。きみは東京都港区の麻布十番にあったメソジスト孤児院で暮らすうち、わずか9歳で亡くなっていた」

「きみの墓は青山霊園(港区南青山)、鳥居坂教会の共同墓地にあります。十字架のついた墓の裏側に「墓誌」として、亡くなった人々の名が見えます。上段の右から11番目の「佐野きみ」」

童謡「赤い靴」の真実 女の子は異人さんに連れて行かれはしなかった | アーバンライフ東京 urbanlife.tokyo/post/34409/

アーバンライフ東京童謡「赤い靴」の真実 女の子は異人さんに連れて行かれはしなかった | アーバンライフ東京