「今回、大和市立小で起きた混乱は、今年1~2月に開催した新入生や在校生の保護者説明会の場などでPTAが初めて配布した文書が発端になった。新入生用は「登校班」「会費で購入する物品」「主催の活動と保険」の3項目について説明。PTA主導で編成する登校班は「所属されない方は原則毎日保護者と登校」とされ、防災備品や卒業記念品、親子活動行事などは「会費を原資とした物品やサービスとなり、加入を希望されない場合は提供や支給、参加はお約束できない」などと明記し、加入・非加入の届け出を求めた。」
親がPTA非加入なら子どもを差別か 大和市内の小学校、一部保護者が反発 | カナロコ by 神奈川新聞 https://www.kanaloco.jp/education/article-1077097.html