「15日の財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の分科会で主張した。定員割れに陥っている私大の授業例として、四則演算や方程式の取り扱い(数学)、現在形と過去形の違い(英語)などを挙げた。大学の公開情報から抽出したという。」
「私学助成は大学588校に計約2860億円(2024年度)。」
一部私大「義務教育のような授業」 財務省が指摘 文科省幹部は異論:朝日新聞 https://www.asahi.com/articles/AST4H2CL9T4HUTIL01PM.html
Mastodonに参加して、世界で起きていることを見つけよう。
連合内の誰でもフォローして投稿を時系列で見ることができます。アルゴリズム、広告、クリックベイトはありません。