中世ファンタジーRPGの僧侶は刃物を持てないというお約束があって、なんでかというと「流血はいけない」らしく、鈍器を持つことになるのですが「血が出なきゃ撲殺してもいいのか…?」「殴っても血は出るが…?」という疑問は当然あり…
DQ4公式ガイドブックのモーニングスターの項でこれ知った記憶があるんですが
そうなんだぁ、でもこのモーニングスターの絵で、先についてる凶悪なトゲトゲは可なのはどうしてなの?
という幼き日の疑問は今なお私の胸の内にございます。
棍棒とかならまだね、わかるんだけど。トゲ要る?
あと私の幼き日の記憶シリーズだと
初出フォーチュンクエストの盗賊トラップが作中TRPGで僧侶やったとき装備してたメイスも
だいぶ凶悪な鈍器だった記憶がございまして、
(ドラクエだと「あくましんかん」とかが持ってるやつね)
幼き日の私、大混乱。
正確にはあくましんかんの方が先に出現しとるんだが
あれを「メイスという固有名詞のついた武器だ」ということを私に教えたのがフォーチュン