mastodon-japan.net は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
こちらはMastodon Japan Server、日本居住および日本語話者向けの汎用サーバーです。 ただし日本国外居住者及び非日本語話者を除外するものではありません。ルール(利用規約)をご確認の上で平和に遊ぼう。

サーバーの情報

2.4K
人のアクティブユーザー

オルー🐱🍎🎑🍠🐻

中世ファンタジーRPGの僧侶は刃物を持てないというお約束があって、なんでかというと「流血はいけない」らしく、鈍器を持つことになるのですが「血が出なきゃ撲殺してもいいのか…?」「殴っても血は出るが…?」という疑問は当然あり… :facing_think:

DQ4公式ガイドブックのモーニングスターの項でこれ知った記憶があるんですが
そうなんだぁ、でもこのモーニングスターの絵で、先についてる凶悪なトゲトゲは可なのはどうしてなの?
という幼き日の疑問は今なお私の胸の内にございます。
棍棒とかならまだね、わかるんだけど。トゲ要る?

あと私の幼き日の記憶シリーズだと
初出フォーチュンクエストの盗賊トラップが作中TRPGで僧侶やったとき装備してたメイスも
だいぶ凶悪な鈍器だった記憶がございまして、
(ドラクエだと「あくましんかん」とかが持ってるやつね)
幼き日の私、大混乱。

正確にはあくましんかんの方が先に出現しとるんだが
あれを「メイスという固有名詞のついた武器だ」ということを私に教えたのがフォーチュン