mastodon-japan.net は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
こちらはMastodon Japan Server、日本居住および日本語話者向けの汎用サーバーです。 ただし日本国外居住者及び非日本語話者を除外するものではありません。ルール(利用規約)をご確認の上で平和に遊ぼう。

サーバーの情報

2.2K
人のアクティブユーザー

いしい


"恥ずかしながら、いつのまにかHTML5が廃止扱いになっていたことにここ最近まで気が付かずにいました。
半年も前の話なのに気が付かなかった人は私くらいしかいないかと思いますが、もし私以外に気が付かなかった人がいた場合のために簡単にですがまとめておきたいと思います。
HTML5と後継である(厳密には後継ではない) HTML Living Standardの違い
"
HTML LSとHTML5の違いについてまとめ - Qiita
qiita.com/ikea_shark_jk/items/

知らなかった。

QiitaHTML LSとHTML5の違いについてまとめ - Qiitaはじめに恥ずかしながら、いつのまにかHTML5が廃止扱いになっていたことにここ最近まで気が付かずにいました。半年も前の話なのに気が付かなかった人は私くらいしかいないかと思いますが、もし私以外に気…


"バージョンがなるべく最近の日付のNu Html Checker

を使うのが比較的最新のHTML Living Standardに沿ったチェックができると言えそうです。

さきほど書いたWeb上にあるNu Html Checkerをあらためて記載。

validator.w3.org/nu/
validator.nu/

"
HTML Living Standardに対応した構文チェッカーと更新内容の確認方法 | webico blog
blog.webico.work/html-living-s

HTML5のチェックはこっちを使ってた。

Another HTML Lint - Gateway
htmllint.net/html-lint/htmllin

validator.w3.orgReady to check - Nu Html Checker