#短歌
賃上げで
買える物増え
喜んだ
価格も上がり
結局買えず
#パラドックス
上がった #賃金 を #価格転嫁 したら #貧困 に?
5人(ABCDE)が暮らす世界です。
Aという経営者の下でXという生活必需品を作ってました。
Xの価格は1万円で、一人10個/月、5人で50個/月必要です。
B、Cは賃金が20万円/月、D、Eは10万円/月でした。
経営者のAは40万円/月でした。
ある月から賃金が1割上がりました。
B、Cは賃金が22万円/月、D、Eは11万円/月になり、
経営者のAは44万円/月になりました。
増えた賃金の合計10万円/月を価格転嫁します。
Xの価格は10万円/月÷50個/月=2千円上昇します。
Xの価格は1万2千円になりました。
D、Eは賃金が上がる前は10個/月買えましたが、
賃金が上がった後は9個/月しか買えなくなりました。
賃金が上がって貧しくなった?
このパラドックスを解いて、
賃金が上がったら価格転嫁しても、
5人の皆が裕福になることを証明しましょう。
経営者Aの元の賃金を10万円/月に低くした場合も考えてみましょう。