mastodon-japan.net は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
こちらはMastodon Japan Server、日本居住および日本語話者向けの汎用サーバーです。 ただし日本国外居住者及び非日本語話者を除外するものではありません。ルール(利用規約)をご確認の上で平和に遊ぼう。

サーバーの情報

2.2K
人のアクティブユーザー

るまたん

それで、1948年の第一次中東戦争(イスラエル独立戦争)のときの虐殺・土地家屋収奪事件のパレスチナ側での呼び名が「ナクバ」。そもそも、この問題が解決しなかったら何も解決しない。

「1948年、イスラエル建国にともなって、パレスチナの人々のほとんどが、家、土地から強制的に追い出され財産を失いました。「ナクバ」とは「大惨事」を意味します。ナクバでは、シオニストの民兵によって531のパレスチナ人の村が地図から消され、70以上の虐殺が行われた結果1947年から1949年の間に15,000人以上のパレスチナ人が死亡しました。それ以来、故郷の村や町、都市に戻る権利を否定された結果、パレスチナ人の約80万人が難民となり、土地に残った人の4分の1が国内避難民となりました」
ywca.or.jp/kaze/jainewsletter-

公益財団法人 日本YWCA - エンパワーするNGO(Women Leading Change) · JAIニュースレター「ナクバ」の日を覚えて - 公益財団法人 日本YWCA5月15日は、「ナクバ(1948年のイスラエル建国によって、パレスチナの地に住んでいたアラブ人が居住地を追われ