mastodon-japan.net は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
こちらはMastodon Japan Server、日本居住および日本語話者向けの汎用サーバーです。 ただし日本国外居住者及び非日本語話者を除外するものではありません。ルール(利用規約)をご確認の上で平和に遊ぼう。

サーバーの情報

2.1K
人のアクティブユーザー

るまたん

90億というのは、昆虫とか魚とかバクテリアとかの数であって、エネルギー消費の激しい雑食性の大型哺乳類の個体数として受け入れ可能な数字ではないです。

体感ですが、人類の数、地球全体で1億を切るくらいでちょうどいいんじゃないでしょうか。

今の80分の1だから、大阪市の人口は3万人になるのか。それでも新大阪から住吉までのエリアに3万人!充分多いよ!

世界人口が80億→1億になったとしても、東京都の区部には12万人の人口が残る。それくらいいたら十分だと思わないすか?

@lematin 東京が一千万で完全に破綻してるけど江戸が100万で人口としては安定してたのを考えると10億はいけるのではと思ったけど、江戸時代でもすでに資源の集中があったことを考えるとやっぱそれくらいですかねー(;´Д`)

@kowaoto もう日本史は古墳時代から環境破壊一色ですから…

@kowaoto あと建造物ですね。寺院とか城とか、近畿中心の山林は古代に利用しつくして、中世に九州や東北の山から切り出し、江戸時代に至って大木がなくなったと…

@lematin あー(;´Д`)
江戸では炭とかも使うようになっちゃって細い木も切りましたから余計にねえ。

@kowaoto 大都市近郊の山はほぼ樹木なかったらしいですからね。

@lematin 地球の「持続可能性」を安易な人口削減に結びつける発言や思想はどれも「エコファシズム」です。