mastodon-japan.net は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
こちらはMastodon Japan Server、日本居住および日本語話者向けの汎用サーバーです。 ただし日本国外居住者及び非日本語話者を除外するものではありません。ルール(利用規約)をご確認の上で平和に遊ぼう。

サーバーの情報

2.1K
人のアクティブユーザー

PC-9801版『大航海時代II』 Windows 10 + Neko Project 21/W にて、フロッピーから抽出したイメージファイルで起動できた。Anex86 でも起動できたけど色がちょっと変な気がする。設定をいじれば直るのかも。おそらく自分のと思われるセーブデータがまだ残っていたけどもうだいぶ昔のことだから忘却。

nilab

「『大航海時代II』(だいこうかいじだい・ツー)は、1993年2月10日に日本の光栄から発売されたPC-9801用歴史シミュレーションゲーム。同社が提唱するリコエイションゲームである『大航海時代シリーズ』第2作目。本作では6人の主人公から1人を選択し、最終目的を達成して名声を得た上で国家の最高爵位を獲得する形式へと変更された。基本的なゲームシステムは前作『大航海時代』(1990年)を踏襲しているが、新たな国が追加された他、名声などの新システムが採用されている。開発は光栄が行い、プロデューサーはシブサワ・コウ、音楽は前作に引き続き菅野よう子が担当している。PC-9801版の発売後に様々な日本国産パソコン機種や家庭用ゲーム機などに移植されたが、スーパーファミコン版の時点でインターフェースやゲームシステムが大幅に改善され、以後そのシステムを基にメガドライブ、PlayStation、セガサターンにも若干仕様が変更されて移植された」

大航海時代II - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A

ja.wikipedia.org大航海時代II - Wikipedia