エリア別だから流れがつながる世界史をぱらぱらと読む。アメリカが反ソ連ゲリラを支援したらテロ組織に。アフリカで他部族を奴隷として商人に売る奴隷貿易。アフリカは部族という単位が社会基盤の中心。各国の核保有数。ラストエンペラー。地政と外交によるタイの安定。カナダの多文化共生。アメリカとソビエト連邦の対立。キューバ危機。日露戦争。キングダム。わずか15年で滅亡した秦。
「オールカラーのMAP×写真×図解で世界史を立体的にとらえ、現代社会への理解を深めるための本。文明の起こりからISやトランプも完全カバー! 東アジア/ヨーロッパ/イスラーム……など」「エリア別の章立てだから流れがよくわかる。学び直したい社会人や学生に」
エリア別だから流れがつながる 世界史 (だからわかるシリーズ) | 朝日新聞出版 https://www.amazon.co.jp/dp/4023331643?tag=nilab-22&linkCode=osi&th=1&psc=1