mastodon-japan.net は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
こちらはMastodon Japan Server、日本居住および日本語話者向けの汎用サーバーです。 ただし日本国外居住者及び非日本語話者を除外するものではありません。ルール(利用規約)をご確認の上で平和に遊ぼう。

サーバーの情報

2.1K
人のアクティブユーザー

nilab

もらえなかった( ;∀;) 共働きだと世帯収入で弾かれてしまう・・・

「「高等学校等就学支援金」とは全世帯のうち約8割が対象となる制度で、受給資格に該当すると、公立高校の授業料が無償になります(返済不要)」

公立高校生のための就学支援制度 pref.aichi.jp/uploaded/attachm

「支給額については、公立高校に通う生徒の場合、公立高校授業料相当額(年額11万8800円)が支給され、国公立高校は授業料負担が実質0円となります。私立高校などに通う生徒の場合は、所得に応じて支給額が変わり、39万6000円が支給上限額となります」

「高等学校等就学支援金は受けていない」というママ友。どれだけ稼いだらそうなるの?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/fbd8

Yahoo!ニュース · 「高等学校等就学支援金は受けていない」というママ友。どれだけ稼いだらそうなるの?(ファイナンシャルフィールド)ファイナンシャルフィールド

「国公私立問わず、高等学校等に通う所得等要件を満たす世帯(※年収約910万円未満の世帯)の生徒に対して、 授業料に充てるため、国において高等学校等就学支援金を支給します」

高等学校等就学支援金制度:文部科学省 mext.go.jp/a_menu/shotou/musho

www.mext.go.jp高等学校等就学支援金制度:文部科学省

東京の人なんて8割どころか、高等学校等就学支援金をもらえる人がかなり少なさそう。。。

「東京23区に住む30歳代子育て世帯の世帯年収が2017年から22年にかけて2割以上も上昇し、半数近くの48.6%が1000万円を超えている」

「半数は年収1000万円超」東京23区で激増した子育て世帯の懐事情 「豊かになった」と歓迎できない理由:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/295820

東京新聞 TOKYO Web · 「半数は年収1000万円超」東京23区で激増した子育て世帯の懐事情 「豊かになった」と歓迎できない理由東京新聞 TOKYO Web