mastodon-japan.net は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
こちらはMastodon Japan Server、日本居住および日本語話者向けの汎用サーバーです。 ただし日本国外居住者及び非日本語話者を除外するものではありません。ルール(利用規約)をご確認の上で平和に遊ぼう。

サーバーの情報

2.2K
人のアクティブユーザー

DaVinci Resolve 編集中は普通にステレオ左右両方から音が聞こえていたんだけど、クイックエクスポートしてみたら、なぜか一部のオーディオトラックが左からしか音が出なくなってる(;・∀・)

nilab

インスペクタで見るとフォーマットがMonoになってる。左右から聞こえる音はStereoになってる。モノラルだから左右同じ音を出すようにしてくれればいいような気がするんだけどそうじゃないのか。

「DaVinci Resolve で左からしか出ない音を左右のスピーカーから均等に鳴るようにするには、「エディット」ページ →「ミキサー」のこの部分をダブルクリックします。」

「「オーディオパン」ウィンドウが開きます。初期状態ではスプレッドが「FULL」になっていますので、」

「つまみを左へドラッグして「PNT」にします。」

「グラフ上の2つの緑の点が真ん中へ寄って、青の点と重なっていれば、左の音が真ん中から出力されるようになっています。」

DaVinci Resolveで左のみのモノラル音声をステレオに分ける方法 | TeraDas(テラダス) teradas.jp/archives/31896/

TeraDas(テラダス) | 興味・関心・役立つ情報をノンジャンルで。新旧にこだわらず。 · DaVinci Resolveで左のみのモノラル音声をステレオに分ける方法 | TeraDas(テラダス)マイク・カメラ・レコーダー側の仕様によって必ずしもそうなるとは限りませんが、モノラルのピンマイクなどでの収録時

DaVinci Resolve にて、編集中は普通にステレオ左右両方から音が聞こえていたけど、クイックエクスポートしてみたら、なぜか一部のオーディオトラックが左からしか音が出ない問題(;・∀・)

問題の音声をインスペクタで見るとフォーマットが Mono になっている。左右から聞こえる音は Stereo になっている。ミキサーのオーディオパンにある、スプレッドが最大の FULL になっているので、これを最小の PNT にする。

これでクイックエクスポートした動画の音声を聞いてみたらちゃんと左右から聞こえるようになってた(∩´∀`)∩ワーイ