「パソナルームとは、大手ゲーム会社のセガが、バブル経済の崩壊の後遺症と、相次ぐ家庭用ゲーム機の失敗によって、退職金も払えないほど経営難に陥り、退職金を削減するために自己都合退職に追い込むという目的で設置・開設した座敷牢のことである。パソナルームの正式名称は「人事調整室」である」
「パソナルームは16畳ほどで長机が2つ並べられている地下室であり、午前9時の始業から午後5時45分の退社時刻まで仕事を与えられずに待機するよう命じられ、そこで毎日勤務させるという」
「パソナルームの想像を絶する悲惨さは、1999年6月頃から週刊誌などに取り上げられるようになる。盛り上がりはさらに加速しフジテレビがテレビドラマ「彼女たちの時代」(1999年7月7日~9月22日放送)の中で椎名桔平が勤務していた部屋として再現された」
パソナルーム - MonoBook https://monobook.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0
「パソナルーム送りになった元セガ社員が1999年10月18日に不当解雇撤回などの仮処分を申し立てる訴訟をおこし、その判決は「解雇権の乱用」としてセガに12か月分の賃金支払いを命じ、セガの全面敗訴となった。 その後も労働組合のメンバーなど12人が次々と訴訟をおこすに至った」
「パソナルームの悲劇を歴史に残すべくセガの社員たちにより「セガガガ」としてゲーム化された。このゲームでは「なぜパソナルームが必要になったのか」という当時のセガの窮状なども描かれている」
パソナルーム - MonoBook https://monobook.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0