mastodon-japan.net は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
こちらはMastodon Japan Server、日本居住および日本語話者向けの汎用サーバーです。 ただし日本国外居住者及び非日本語話者を除外するものではありません。ルール(利用規約)をご確認の上で平和に遊ぼう。

サーバーの情報

2.1K
人のアクティブユーザー

カンミ

会社としてクソなフジテレビはやり直しの機会を貰えたけれど、被害女性は退職して、仕事を手放さなければいけないくらい心身に支障を来したけれど、「フジかわいそう」でいいですか?みんな謝るふりをしたおじさんが好きなんですね。知らなかったです。

なんかちょっと笑ったのが、(音だけ聞いてたので誰が言ったかとか全然分かんないんだけれど)「人権というものは人類の歴史の中で最もすばらしい」という話をした役員がいて、それって踏みにじった側の人が言っていいことなのか?ってなったんですよね。お前がいて、なんでこんなことに。じゃないですか。

それだけ高い人権意識がある人なのに、組織のせいで発言力がとてつもなく弱かったか、それとも「人権」って言う言葉が好きだけれど、中身を全く分かってない人かどちらなんだろう…って思ったんだよな。

ただあの会見、学びが結構あって、ハラスメントする人達って、大体みんな同じこと言うんだよね。「把握してない」「プライベートなので」とか。確かにプライベートは大事だけれど、仕事とプライベートを混同しているのは加害者のほうなんで、そこの権力勾配を無くすためにどういう努力したのかっていう。でもその話、ほとんどの加害者サイドの人から出ないんだよ。

加害者サイドの大抵は「自分が変わる気が無いけれど、あなたは自衛してください。機嫌を損ねないように、接待もしてください」というままで止まってるんだよな。それが全部できる人がいると思ってるし、組織だとそういう人を育てたいとさえ思っている印象。

これはNHKの記者が会見始まって3時間いかないくらいで「なんでクローズドな場で行われたやりとりなのに、そんなに早くうちの社員Aは関与していないと断定できるのか」という質問をしていて、素晴らしいなと思い、書いたものです。

まだ聞いてるんだけれど、人権意識の低い人ほど「人権」って良く使いたがるよな。「大学合格」みたいな憧れの言葉ってこと?

そもそも、今なんてスマホ2台持つとか当たり前だし、やりとりできるツール、アプリなんて沢山あるので「把握」なんて無理なんだよな。結局「自分の希望を言った」という流れだった。そりゃそうだ。