mastodon-japan.net は、数々の独立したMastodonサーバーのうちのひとつです。サーバーに登録してFediverseのコミュニティに加わってみませんか。
こちらはMastodon Japan Server、日本居住および日本語話者向けの汎用サーバーです。 ただし日本国外居住者及び非日本語話者を除外するものではありません。ルール(利用規約)をご確認の上で平和に遊ぼう。

サーバーの情報

2.1K
人のアクティブユーザー
固定された投稿

[定期]コマさんはよく体調を崩しますが元気な時は夜に出没する夜型妖怪です。出没してる時はいつでも話しかけてください。

文章読解の問題とかだと
「作者は何を思って書いたか」じゃなくて
「問題の作成者が何を正解だと思っているか」
を読み解く問題っていう

置いてある本は全部許可しなさいよ。と

じゃないと
何のために図書室に置いてあるのか
ますます意味がわからない

はだしのゲンも読んでたら
読んでる人は注意されましたね

「表現がグロいので読まないで」と先生は言ったけど置いてあるなら読んでいいって事じゃないのと子どもながらに思いました。

たまたまその先生が変わり者だったのだろうけど
本が嫌いになる可能性は大いにありました。

小学3年生の時
図書の時間が有り、それはそれは
すごく嫌いな時間でした。
その理由を説明します。

先生が「好きな本を読みましょう」
と言ったので
私は三国志の活字本を選びました。
私はとにかく三国志が好きだったんです。
趙雲子龍が推しでした。

そうすると
先生がやってきて

先生「好きな本を読んでいいのよ?11匹の猫や他にも面白い本が沢山あるの」と言って
私が読んでいた三国志の本を閉じようとしたので
私「三国志が好きなので、これを読みます。」
と伝えました。

先生は「みんなもっと面白い本を読んでいるよ、偉人漫画とかどう?」と言ってくるので
私「好きな本をって言ったのは先生じゃん!」
って、ついムキになり怒っちゃって
先生から後で叱られる羽目になったっていう
理不尽な話

本を読むのが嫌いになりそうな出来事でした